
調理時間 15分
1人分 428kcal
「材料/2人分」
鶏もも肉・・・・・・・・・280g(カット済)
片栗粉・・・・・・・・・・・・小さじ2
たけのこ(ゆで)・・・・・・・1本(200g)
しめじ・・・・・・・・・・・1パック(100g)
ごま油・・・・・・・・・・・・大さじ1
小ねぎ(小口切り)・・・・・・適宜
Ⓐミツカン カンタン酢・・・・大さじ3
Ⓐしょうゆ・・・・・・・・・大さじ1
Ⓐおろししょうが・・・・・・小さじ1/2
Ⓐおろしにんにく・・・・・・小さじ1/2
「作り方」
①鶏もも肉は片栗粉をまぶす。たけのこは8mm幅のくし
形切りにする。しめじは石づきを取り小房に分ける。
Ⓐを合わせる。
②フライパンにごま油を中火で熱し、鶏肉の皮面を下に
して並べ、隙間にたけのこを並べる。片面に焼き色が
ついたら上下を返し、両面を香ばしく焼く。しめじを
加え炒め合わせる。
③余分な油をふき取り、よく混ぜたⒶを加えて強めの
中火にする。汁けをとばすように炒める。お好みで、
小ねぎを散らす。
※生たけのこをご使用の場合(ゆで方)
たけのこは皮を2~3枚むき、穂先を斜めに切り落とした
後、縦に1/3位の深さの切り目を入れる。米ぬか(ひと
握り)と赤とうがらし(1本)を入れたたっぷりの水で
1時間ほどゆで、たけのこに竹串がスッと通ったら火を
止めてそのまま冷ます。完全に冷めたら皮をむく。